こんにちは(^^♪
昨日は、社員と一緒に4名で遊漁船の太刀魚便に乗船してきました♪
9時から15時便で時間もゆっくりの釣りになりました!(^^)!
釣果の方は、太刀魚が20匹とフクラギが1匹でボチボチの釣果でした♬
先週から引き続き社員と過ごした休日でした♬
富山の解体工事、不用品回収を扱う株式会社寺下工業のスタッフブログです
こんにちは(^^♪
昨日は、社員と一緒に4名で遊漁船の太刀魚便に乗船してきました♪
9時から15時便で時間もゆっくりの釣りになりました!(^^)!
釣果の方は、太刀魚が20匹とフクラギが1匹でボチボチの釣果でした♬
先週から引き続き社員と過ごした休日でした♬
こんにちは(^^♪
コロナの影響なのか急に仕事量が減少してきております...
多忙期は、50名ほどが現場で稼働していたのですが、今週は
40名がやっとな感じです...
協力会社さんも増えたので忙しい時期は助かりますが、暇に
なると大変です...
ニュースでは連日コロナの感染拡大を報道されていますが、
gotoキャンペーンを開始して冬に向けての感染拡大は想定内
ではないのでしょうか?
都市部では時短営業を迫られたりと再度生活を脅かされるような
状態になっています。
弊社のような建設業も他人事ではありません。
国や県の補助も限界に来た時は一気に企業が影響を受け、労働者
に直結して厳しい状況が来ると思います。
コロナ関連の融資でなんとか乗り切った企業も、来年春先が正念場だと
いうお話がありました。
定年まで働いて、定年は年金で余生を楽しむような時代は終わったのでしょうか...
こんにちは♬
一昨日、昨日と連休をいただきました!(^^)!
2日間は釣り三昧の休日になりましたが、リフレッシュすることができました♪
休日を2日間とも釣り好きの社員と過ごし、今日から仕事モードで頑張ります♪
年末に向けて無事故、無災害で作業させていただきます!
こんにちは(^^♪
船舶免許が届きました!!
念願の2級船舶免許保有者になれました!(^^)!
あと1か月で船も納船されるのでワクワクしかありません♬
今までこれほどワクワクするような趣味がなかった私にとって
仕事以外でこれほど没頭できる趣味ができたことは幸せな事
です♪
明日も明後日も社員と釣りに出かけます!
明日は、知り合いの方にレンタルボートで社員と一緒に乗船させて
いただきます。
明後日は、遊漁船で午後から太刀魚便に乗船します
こんにちは(^^♪
来週は、仕事量が減っております...
急に忙しくなったり、落ち着いたりの繰り返しです...
という事で、月曜の祝日は初めての祝日休みです。
何件かは現場の稼働がありますが、ほぼ全休です♪
久しぶりの2連休を満喫しようと思います♪
こんにちは(^^♪
コロナ感染者が急増していますね...
本日は、過去最高の2263人の新規感染者が確認され
過去最高だそうです。
Go toの影響もあるでしょうし、気の緩みもあるのでしょう
が、まだまだ増加していきそうな気がします。
2021年は過去に経験のないくらい厳しい状況になると
思っています。
2020年のGDPの低下のなかの増税、そしてコロナとなると
リーマンショック時の比ではないと思います。
ほんとにおかしな世の中になってきましたね。
経済をとるか医療をとるかの選択をしなければいけない時が
くるのかもしれません。
備えが必要なのでしょうが、コロナだけは避けることのできない
ダメージを受ける気がします。
今までの当たり前の日常が失われていくのを想像すると恐怖でしか
ありません。
今週末から3連休になりますが、皆様もお気をつけてお過ごしください。
こんにちは(^^♪
富山市内にて3階建てのコンクリート造の解体工事が本日
終わりました♪
1か月半と長期の現場でしたが災害もなく無事完了しました!
弊社初の0.7と1.2サイズの大型重機を投入しての現場で
した!
終わってみればあっという間でしたが、今後につながる良い
経験ができました!
今後も大型物件にチャレンジしていきたいと思います!(^^)!
こんにちは(^^♪
昨日は、楽しみにしていた釣りだったのですがまさかの...
釣り船に荷物を積んで出港の準備をしていたのですが、
荷物も積み終わり船に乗り込もうと片足を船に乗せた
瞬間に....
まさかの落水...
こんな事あるんですか....
出港する前にずぶ濡れで釣りを断念...
一緒に行っていた松君も一緒に帰りますと...
最悪な休日でしたが、自分の体の衰えを感じ、
ダイエットと筋トレをしなければマズイと思わされた
出来事でした...
来月から自分の船を操縦するのに大丈夫ばのでしょうか...
こんにちは(^^♪
最近になってやっと人・お金・時間との付き合い方が
分かってきたような気がします♪
今までは時間に追われ、無理な人付き合いもあったり、
お金の心配ばかりしていましたが価値観が変わりました!
周りと比べて生きるのをやめる事ができたのも価値観が
変わったからだと思います。
人と比べて生きるのが一番不幸な生き方だと思いましたし、
オンリーワンの人生が自分らしいと思っています。
せっかくの時間を人と比べて劣等感に浸って落ち込むのは
本当に無駄だとやっと理解しました!
今は仕事とプライベートの境界が分からないくらい楽しく
過ごせていますし、トラブルや窮地にも免疫がついたのか
動じなくなってきました!
若いうちの辛さは財産です!
残りの人生がどうなっていくのか全く想像もできませんが、
とにかく楽しんでやろうと思います!
いつの間にか先の不安がなくなりました!
こんにちは(*^_^*)
無事2級船舶免許に合格し、早速フィッシング用の船を購入しました♪
中古船ですが、自分で操縦して釣りに出かける事を考えるとワクワク
します♪
社員の釣り好きのみんなも楽しみにしていますし、お客さんからも
誘ってくれと声をかけていただいております♪
何よりもうちの小学5年生の長男が一番楽しみにしているかもしれません♬
人と共有できる趣味があるって本当にいいなと思いますし、社員や家族と
共に共有できるのが一番の魅力です!
来月の20日に納船されるのですが待ちきれません((+_+))
今週の日曜日も同業の社長の船に乗船させていただき釣りに出かけます♪
この年になってこんなにワクワクできる事があって幸せですし、その幸せを
教えてくれる人が周りにいて本当に幸せな事です!
今後も引き続き人生を楽しむ事に徹したいと思います!
こんにちは(^^♪
本日で39歳を迎えました♪
多くの方にお祝いの言葉をいただき嬉しい限りです(*^_^*)
30代最後の1年になりますが、後悔のないよう思いっ切り
楽しもうと思います♪
仕事もプライベートもとても充実していますし、日々周りの
人に助けていただいている感が強くなっています!
謙虚に楽しむ人生でありたいと思います!
こんにちは(^^♪
メインバンクの金融機関から過去5年分の財務分析レポートを
いただきました。
5年前と現在の経営状態の差を見比べるといろいろ気づきがありました。
ここ2年間は特に内部留保を意識し、無借金経営を目指してきました。
その理由として2年前から急激に経営状態が改善されたこともあります。
自己資本率を高め盤石な会社をつくるためには、多額の納税をしなければ
実現しません。
利益を節税しすぎると自己資本率が増える事はありません。
帝国データバンクの情報をもとに同業他社を徹底的に分析したことがありますが、
売り上げも大事ですが、何よりも純利が大事です。
10億円売り上げある企業よりも5億円の企業が利益を倍以上だしている事もざらに
あります。
経営をしていると、設備投資や社員への還元や、借入れ金の返済や、思わぬ出費など
資金の仕様使途を判断する場面がありますが、バランスよく全体的にしようとするのが
本当に難しいです。
儲かればその分還元することも大事ですが、自己資本率の低い状態になり少しの資金
ショートで会社が危うくなるケースもあります。
本当にこのバランスが難しいですが経営者の宿命ですね!
帝国データバンクの冊子を購読しているのですが、ここ最近知っている会社が何社か倒産
していました。
コロナの影響やいろいろな要因があると思いますが、不測の事態に備える事の大切さを更に
感じさせられています。
企業の経営は山あり谷ありでいい時ばかりではありません。
更なる高みを目指すためにリスクオフの選択ばかりでは先に進めません。
いかにリスクと付き合うかも大事なことだと思いますし、社員の生活を脅かすようなリスクは
徹底的に潰しておく必要があります。
今後も更に金融機関や税理士と連携していく必要があります。
昨日来客いただいたメインバンクの支店長にいろいろ教わりました。
まだまだ経営に対して勉強不足を感じさせられました...
こんにちは(^^♪
昨日は、所属する中小企業家同友会の支部の集まりに参加してきました!
経営者同士の交流は本当に良い刺激になりました♪
自分も頑張らなければと思わされました☆