こんにちは(^^♪
新型コロナウィルスの影響なのか、個人のお客様からの
お問い合わせが減少しておりましたが、自粛の緩和に伴い
少しづつお問合せいただいております。
富山県での解体工事は、株式会社 寺下工業にお任せ下さい!
弊社は、自社施工にこだわりお客様に喜んでいただく事が弊社の
喜びだと考えております。
お困りごとがあればお気軽にお問合せください♪
富山の解体工事、不用品回収を扱う株式会社寺下工業のスタッフブログです
こんにちは(^^♪
新型コロナウィルスの影響なのか、個人のお客様からの
お問い合わせが減少しておりましたが、自粛の緩和に伴い
少しづつお問合せいただいております。
富山県での解体工事は、株式会社 寺下工業にお任せ下さい!
弊社は、自社施工にこだわりお客様に喜んでいただく事が弊社の
喜びだと考えております。
お困りごとがあればお気軽にお問合せください♪
こんにちは(*^_^*)
久々に実家に寄り両親と話す機会がありました(^^♪
私には妹が2人おり、2人とも結婚して県外に住んでいるのですが、
両親と妹の話をしている際に、次女が経営している会社が某県で
IT会社を経営しているのですが、親からすごく頑張っていると聞き
、兄弟ながら妹の会社の情報を調べてみました!
調べると、2014年創業で現在の売り上げは10億円を超えており、
社員さんも80名と唖然としました...
すごい!!
6年間でここまで急成長させていることも驚愕でしたし、取引先も
ビックネームで本当に驚きです!
私の父も学習塾を小さいながらも自営しており、親戚も自営業が
多いです。
父親が自営業だったこともあり、私が24歳の時に自営をやりたいと
相談したときに、『大変だけど頑張れ』の一言でした。
恵まれた環境だったと思います。
妹の頑張りが良い刺激になりました!
もっと頑張らないと!
素直に妹が頑張っているという情報は嬉しかったです♪
機会があれば会社訪問してみたいと思います!
こんにちは(*^_^*)
本日は、気になる会社の企業情報を調べてみました!
主に同業者や近い業者をメインに調べたのですが、
想像通りの成績の会社や想像以上の会社もあり、数字を
見るだけで考察できることも多くありました!
経営に正解はないと思いますが、私どもが目指す無借金
経営が一概に正解ではないと思うこともあります。
正常な借り入れをし、上手に設備投資をしていかなければ
企業の発展にスピード感がなくなるどころか、チャンスを逃す
可能性もあります。
企業が継続的に売り上げと利益を伸ばし続ける事は本当に
難しいことだと思いますし、成長をするためには少なからず
リスクを伴う必要もあるかもしれません。
企業情報を調べて、自分の経営方針に対してもっと思い切っても
いいのかとも思いましたが、慎重さを忘れ設備投資に走りすぎた
結果、不測の事態で資金がショートし倒産なんて可能性もあります。
派手に設備投資をしている企業は必ず借入金も増えていますが、
成功を手にするチャンスをスピード感をもって走っていると感じます。
人・モノ・カネを上手にバランスをとりながら経営していかなければと
感じました。
こんにちは(^^♪
本日は呉西の小学校にて打合せがあり向かっていると、元気そうに
子供たちが下校していました♪
楽しそうに友達とじゃれながら下校している姿は、久々に見た今までの
日常の光景でした(*^_^*)
我が子たちも自粛で元気が有り余っており早く学校が再開したらいいな
と思いました!
今までの日常の光景がどれほど幸せなことだったか思い知らされました((+_+))
こんにちは♬
どうしても読みたい書籍があったのですが、どこの本屋に行っても
売り切れ状態だったので初めて電子書籍の購入をしてみました♪
本は紙ベースで読むのが当たり前だと古い考えを持ち続けていた
のですが、電子書籍はスマホでも読める手軽さからハマってしまい
そうです!
現在の自粛の時間は自分への投資の時間、インプットの時間に大半
を消費しています♪
自分と向き合うのにこんなに時間を消費しているのは初めてかもしれません!
外出が制限されていることでストレスを感じている自分と向き合ったり、今後の
経済の見通しが起業後で最も試練だと感じ、自分のやりたいことの本質が見えて
きたりと、自分の良し悪しが浮き彫りになっている感覚です。
一番のストレス解消がインプット量を絞り、良質なものを最低限取り込み、自分に
安心感と希望を与える作業でした。
ニュースを観る時間が増え、悲観的な報道ばかりをインプットしていると精神的に
辛いので、最近は極力避けるようにしています。
あまり今の状況を直視しすぎると、他人への批判や、自粛=正義みたいな感覚に
陥ってしまいそうなので、部分的な直視を避けて全体を見るように意識しています。
今後予想される経済恐慌はリーマンショックの比ではないでしょうし、本当の恐怖は
これから陥る経済恐慌でしかないと思っています。
今はメンタルを保つために良質な情報をインプットし、今後の状況に備えたいと思います♪
こんにちは♬
本日は来客が多く様々な情報交換をさせていただきました♪
ほとんどがコロナの話しになっていましたが...
最近よく考えるのですが、元の生活に戻ることに希望をもつ
よりもwithコロナへシフトした方が良い気がしてきました。
今までの生活スタイルや思考が通用しない世界に変わった
のだと感じています。
常にマスクを着用し、ソーシャルディスタンスを守り、
不要不急の外出を避ける、それが当たり前になった
かのような錯覚にも陥ります。
緊急事態宣言が解除されたときに、人々がどのような
行動をとるのでしょうか?
今までのように外食を楽しみ、旅行を楽しむといった生活に
戻れるのでしょうか?
自粛の影響で確実に経済は失速していますし、リーマンショックや
大恐慌の非ではなくなる可能性もあります。
今までの当たり前が失われる可能性もあります。
柔軟に現状を受け止め今後を生き抜いていかなければいけないと
強く感じます。
悲観はしません!
対応力が試されると考えています。
こんにちは(^^♪
連休明けの週末を迎えましたが、今日が何曜日か分からなくなっていました,,,
気づけば週末を迎えておりました(*^_^*)
本日は、同業で取引先の社長様とお話しさせていただきました。
取引をさせていただいてから3~4年ほどになるのですが、社長
様とは初めての対面となりました♪
経営方針のお話からお悩み話までお話ししてくださる気さくな社長様でした。
様々な分野の経営者の方とお会いさせていただく機会があるのですが、本当に
良い刺激をいただき自分を奮い立たせるエネルギーをいただいております。
4連休を終え本日から営業させていただいております♪
連休の間も徹底して自宅で過ごしておりましたが、どこにも出かけない
連休は初めてだったので少し新鮮でした。
連休中に緊急事態宣言が5月末まで延長され、緊迫した状態が続いています。
弊社は営業をさせていただいておりますが、会社内でも徹底した予防対策を継続
していきたいと思います。
本日も仕事があり、仕事ができる事に感謝して働きたいと思います。
当たり前の日常が当たり前ではなくなった今、改めて感謝する事が
多くなりました。